当クリニックを受診してくださる患者様が日々増加しており、予約枠が早い段階で埋まってしまう状況が続いております。
患者様には多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
特に日曜日、小児予防接種は予約開始以降すぐに予約が埋まってしまう状況が続いております。
感冒流行期は、平日の一般診療枠も早々に埋まってしまう状況です。
予約枠に制限を設けず、当クリニックへの受診を希望してくださる全ての患者様を受け入れできれば理想ですが、現実的には実施困難です。
医師を雇い医師2~3名体制とすると実現するかもしれませんが、現時点では新たに医師を雇う予定はございませんので完全予約制を継続させていただきます。
予約枠の数も現状の30分間に5名前後が限度です。これ以上予約枠を増やすと、診療の質が落ちることを危惧しております。
(「もっと早く診療したら予約枠増やせるやろ!」とのお声を頂戴するかもしれませんが、ご理解いただければ幸いです。)
開院前から「症状のある方の診療を優先させていただく」をモットーとして参りましたが、今後もこの方針で診療して参りたいと考えております。
(実は開院前は、小児予防接種も乳幼児健診も当クリニックでは実施する予定はありませんでした。)
この方針の一環として、先日お知らせさせていただきましたが、2023年5月以降、乳幼児健診の受付を中止させていただきます。
その分、一般外来(症状のある方の診療)の予約枠を増やします。
予防接種についてはまだ未定ですが、今後予約枠を順次減らしていくことも検討中です。
「かかりつけ医」はいくつあっても良いと思います。
症状があるときはいつものAクリニック、専門的な内容(例えばアレルギー)は専門医がいるBクリニック、予防接種や乳幼児健診はCクリニック、など。
当クリニックは、現状では「完全予約制」です。
予約が取れなければ、初診、再診、かかりつけ、これら区別なく診療をお断りする場合がございます。
予約を取っていただければ、初診、再診、かかりつけ、これら区別なく診療させていただきます。
これからも、診療の質を落とすことがないよう、予約を取っていただいた方と症状のある方を優先に診療させていただきたいと考えております。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
院長 竹下佳弘